忍者ブログ
バイクネタ中心…のはず
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8時間ほど充電しても充電器のメーターが赤いところから脱出しないので、これはまずいとオートバ●クスへ。
とりあえずエンジンはスッとかかったけれどもオーディオはオフでお店まで。

PB商品でも高いなぁ。どうしようかなぁ。と悩みつつ、レジへ。

・・・「去年の一月に交換してますが、本当に交換しますか?」と。
あーやっぱししてたのね、と、じゃあ、充電ちゃんとすれば大丈夫ですよね?と買わずに帰ってきたものの。
明日の朝まで充電してちゃんと動くようになるのか、不安。

でも交換するのももったいないし。
というわけで、充電続行中。。。

一応、店からの帰りも一発でかかったからちゃんと充電すれば大丈夫でしょう。
PR
金曜日、9時にお客さんが来るので遅刻は厳禁。
しかも前日の天気予報では朝から昼までの予報。
クルマで駅まで行かないと、と思い、少しがんばって早起きしてみた。
ところが、ここ最近続きで車に乗ってなかったのもあり、キーを回してもうんともすんとも言わず。
バッテリー上がり。
クルマでは初めての経験・・・。
あきらめてバイクでと思い、外に出てリモコンのロックボタンを押すと、アラームが誤作動&ロックされず。
手で全部閉めて回って、あわててカッパを着込みバイクで駅までダッシュ。
なんとか間に合い、事なきを得たが、その帰り道に途中でふと思い出す。
去年の車検でバッテリー交換した気がしてたけど、実は「バッテリーが弱い」と言われてたのを。
今年はなんにも言われなかったので忘れてた。
 (やっぱし交換してた。)

今、バッテリー交換する余力はないので、とりあえずは充電してるけど、来週はの予報ばかりやったような。
・・・だいじょうぶかな。

欝な気分になります。。。

>ココ<
RSSリーダーのリンクです。
誕生日やってん!と言いまくってたら、会社の女の子がこんなものをくれました。。。

なんで?!


じっくり読ませていただきます。


でもなんで?!




sigin.JPG

お返しは今月19日。。。近っ。

何がいいのかなぁ。

ハタチの女の子の扱い方、わかりまへん。


でも、なんでっ?!
新聞、ニュースの見出し。
どこどこが過去最大の赤字、やら見通し下方修正やら。

日立は7000億の赤字って・・・すげー。
でもHDD事業は通期では黒字らしく、儲からないと思っていたHDDも黒字になるのだと感心したり。

そんなあいかわらずいい話のない中、明るい話も発見。
「トヨタが営業赤字幅拡大で損益も赤字」なんて見出しの下に、
「任天堂、過去最高益」と。

このご時世に過去最高益って。
さすがに為替差損なんかで下方修正はされたようだが、それでも赤字ではなく立派に黒字。
SCEとはえらい違いです。
使う側に立った戦略って大事やなーと、つくづく思う。
ファミコンもそうやったけど、WiiもDSもやって楽しいし、包容力がプレステやXBOXとは全然違う。
老若男女問わず、簡単にゲームの世界に入っていける敷居の低さは、プレステ3は遠く及ばない。
そのあたりはさすがです。
花札作ってた会社がこんな大きくなるなんて当時は誰も思いもせんかったやろうなぁ。
小学校6年生か中学一年のときに「任天堂の株買えば絶対上がる」と思っていたひとりの少年(私)に買う資金と、買う方法があれば、今頃人生変わってたやろうな(笑)とか言ったりして。


flash boreal kiss
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/19 kz10]
[03/02 ろぷ]
[01/28 ろぷ]
[11/07 ろぷ]
[09/21 ろぷ]
gremz
ad
忍者アド
忍者アナライズ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
kz904m
性別:
男性
趣味:
バイク
自己紹介:
バイクが好き。
Apple製品が好き。
音楽が好き。
ガーデニングも好き。

でも最近バイク乗れてない。
音楽の趣味もわからなくなってきた。
うちの花壇は嫁はんががんばってます。

そんな人が書いてるブログです。
NINJA ad
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ